Monthly Archives: 8月 2015

堺市南区 M株式会社様 パナソニック産業用43.68kwシステム設置工事②

今回のブログは、先日にご紹介しました堺市南区のM株式会社様のパナソニック太陽光発電システム設置事例の続きをご紹介します。

前回は、屋根に金具が全て取り付けられた所までをご紹介していましたね。次に、パネルを設置していきながら、配線をつないでいきます。

018ブログ

こんな感じです ↑

パネル枚数は182枚!つなぐケーブルもたくさんあります。これを全てつないで、パワーコンディショナーに配線していきます。

029ブログ 078

パワコンは、田淵製の9.9kwで5台設置しました。それぞれのパワコン専用のブレーカも取り付け、メーターBOXも設置します。

055ブログ 031ブログ

また、大容量の太陽光発電システムなので、関西電力からはCTと呼ばれる機械も設置されます。電力を読み取る装置ですね。

065 062

さて、最後になりましたがパネルが全て並んだ所をご紹介します。パナソニックの産業用HITパネル 240Wが182枚です。

057 022

020 023

周囲には、高い建物もありませんのでこれからの20年間の発電に期待できそうですね!

堺市南区 M株式会社様 パナソニック産業用太陽光発電43.68kwシステム設置工事①

今回、ご紹介するのは堺市南区で設置頂きましたパナソニックの産業用太陽光発電システムです。なんと!発電出力は、43.68kwシステムと住宅用の太陽光発電システムの平均の約10倍になります。まずは設置前の屋根をご紹介します。

DSCN2826ブログ 007

004 006

店舗の屋根に設置していきます。屋根材は、産業用では多く採用されています折板屋根でした。周りには、高い建物もないので太陽光発電システムにはピッタリの条件ですね。

まずは足場を設置し、荷場ステージを作ります。

033ブログ 037ブログ

続いて、屋根に金具を取り付けていきます。

015 016

折板の山に合わせた金具を取り付けます。パナソニックの場合は、こちらのような折板屋根に合う金具を取り扱っていませんので、他メーカーの金具を使用しました。今回は、元旦ビューティー製の折板用金具を使用しました。これをパネル設置箇所に全て取り付けていきます。

009 008

↑ 西面

011 010

↑東面

013 012

↑南面(東側)

パネルの数もたくさんなので、取り付ける金具の数も多いですね。金具の準備ができましたので、あとはパネルを設置していきます。

と、今日のブログはここまで。次回はいよいよ電気工事とパネルの設置をご紹介していきます。

 

 

堺市堺区 4Rエナジー蓄電池付充電器 “ENEHAND”設置工事

今回、ご紹介する施工事例は、いつもご紹介しているシャープやパナソニックの蓄電池とは少し違った蓄電池の工事です。

メーカーは、4R(フォーアール)エナジー。 “ENEHAND”という商品です。エネハンドと読みます。こちらの商品、蓄電池付充電器として発売されているのですが、充電器というのは、電気自動車の為の充電コンセントの事で、商品の位置づけとしては充電器に蓄電池の機能が備わっているという最先端の機種なんです。しかも、その充電可能容量は12kwhとかなりの大容量。

それでは施工事例をご紹介していきましょう!

037 038

施工に関しては、よくご紹介させて頂く蓄電池の工事とあまり変わりありません。設置スペースの確認をし、基礎が必要になりますが、幅は1.2mほどで奥行きは約50cmあれば設置できるんです。

040 042

本体は奥行31cmとかなり薄いですね。右上の写真では、側面に電気自動車用の充電ケーブルが備え付けられているのが確認できると思います。他メーカーの蓄電池と同様に、宅内にはモニターがつきまして、専用のブレーカも必要となりますので、電気工事は必要です。

014 033

017

太陽光発電との連携も可能ですので停電時には太陽光発電からの充電も可能です。そして大きな特徴としては、電気供給可能範囲が違う所です。

???っとなりますね。分かりやすく説明致しますと、通常蓄電池から停電時に放電されるのは、非常回路として基本的には1つのブレーカにしか供給できないようになっています。全てに回してしまうと消費量が早くなるからですね。ところが、エネハンドの場合は、停電が起きたときにも普段と変わりなく電気を使用する事が可能なんです!もちろん大容量の蓄電ができる事で、実現しています。

さらにもう一つエネハンドの魅力は、補助金の制度にあります。以前から、ブログでもご紹介していますが、弊社の地元堺市など一部の地方自治体の補助金を除けば、国からの補助金というのは、現在、募集はされていません。ところが、4Rエナジーのエネハンドの場合は、蓄電池付充電器というカテゴリーで登録されており、NEVという団体から「次世代自動車インフラ整備促進事業費補助金」という形で・・・

なんと!!充電器本体価格の1/2も補助金がでるんです。4Rエナジーのエネハンドの場合では、上限160万円】プラス、施工費の補助金が5万円受け取る事が可能です。また、予算も総額300億円と蓄電池の補助金の130億円の約3倍近くも出されています。もちろん、補助金だけに申請は先着順となりますので予算の動向は見ながらとなりますが、導入をご検討の方は、是非、一度、お問合せくださいね。

 

堺市美原区 K様邸 シャープクラウド蓄電池システム設置工事

今回、ご紹介するのはシャープクラウド蓄電池システムを設置して頂きました K様の設置事例です。K様も、シャープ太陽光発電システムを既に導入して頂いたお客様でした。堺市という事もあり、補助金額が大きいのも導入のきっかけになったんではないでしょうか?

DSC_2380

それでは、蓄電池の施工を見ていきましょう!

本体の中は、こんな感じです。↓

020

この時点で、蓄電池は設置されていますので、あとはフタを閉めて完了です。

022 021

すっきりと納まりました。パワコンはハイブリッドタイプに取替えます。K様の場合も、1台で置き換え可能でしたので、ご使用頂いていたパワコンと入替えるだけです。(配線は蓄電池用に引き込む必要があります)

DSC_2381 019

ここまでくれば、あとはモニターの取替えと、シャープ創蓄連携の頭脳となるHEMSを取り付けるだけです。

043

026 030

モニターではリアルタイムでの発電量やご自宅の消費量が確認できます。また、お持ちのスマートフォンでも確認することができます。こちらの場合は、一度、シャープのクラウドサーバー上にデータを送ってから、確認する事になりますので、リアルタイムのデータとは違いますが(約15分おきにクラウドサーバーへとデータが送られています)、外出先からも確認できる所が、すごく便利ですね。

太陽光発電システムに加えて、蓄電池の放電がプラスされることでますます省エネ生活が送れるようになりますね。

堺市西区 U様邸 パナソニック創蓄連携システム設置工事

皆様、残暑お見舞い申し上げます。お盆休みが明けて、少し気温が下がったように感じますが、まだまだ暑い季節ですので、油断はできませんね。

さて、お盆休み明けの今回のブログは、堺市西区で設置して頂きましたパナソニックの創蓄連携システムの工事をご紹介致します。まずは、太陽光発電システムの工事からご紹介します。

017 (2)

足場を設置しまして・・・

001 002

こちらの屋根(2面に見えますが、両サイドから撮影していますので1面)にパネルを設置していきます。金具を取付ける為の下穴を開け、金具を設置します。

003 004

006

続いて、架台を設置していきます。

007 008

屋根上は架台まで設置できました。この間に、お家の中や外回りでは電気工事を行っています。まずは、創蓄連携システムの中心となる、パワーステーションを設置します。

010 (2) 025 (2)

少し高さがあるので大きく感じますが、奥行きは薄い為、設置場所もそこまで広くなくても設置可能です。パナソニックの場合は、こちらのパワーステーションが太陽光発電と蓄電池のハイブリッドパワコンとなります。続いて、ブレーカや接続箱なども取付けます。

012 (2) 047

続いて、家の中に蓄電池本体を設置。これも屋内設置ですが、邪魔になるような感じではないですよね。

026 028

蓄電池本体も設置できた所で、屋根上ではパネルも設置が完了しています。

011 012

パナソニックのHIT244αが12枚とHIT120αが3枚で3.28kwシステム設置されました。あとは発電を確認する為のアイセグと蓄電池のリモコンを設置します。

038 048

アイセグを設置することによって、スマートフォンなどでも発電量のチェックができるようになります。

028 (2)

どうですか!創って・使って・貯めて、さらには余った時には売電、足りない時には買う、これを全て自動でしてくれます。あとは、お客様が確認するだけです。これも手元すぐに見る事ができるので、簡単ですよね。

【創蓄連携システム】 皆さんも、是非、ご検討ください!

堺市中区 S様邸 パナソニック太陽光発電6.34kwシステム設置工事

今回、ご紹介するのは堺市中区で設置頂きましたS様邸のパナソニック太陽光発電システム設置工事です。

051

ご近所は太陽光発電システムを設置されている所が多い住宅街でした。

001 006

002

周りのお宅の屋根に太陽光のパネルが載っているのが見えていますね。さて、工事のご紹介に入りましょう。

007 008

金具を設置し、架台を設置していきます。

014 013

て、パネルと設置していきます。この間に電気工事でパワコンを設置していきます。

016 020

034 041

パワコンは屋外タイプでしたので、屋内にはリモコンを取り付けます。↑こちらで運転の切替をします。

043

発電モニターは無しのご提案でしたので、発電量のチェックはお客様がお使いのスマートフォンやパソコン上から確認して頂く事になります。スマートフォンやタブレットなどに慣れた方だと、こちらの方が便利という方もいらっしゃいます。もちろん、今まで通り発電モニターを卓上や壁掛けにして使用したいという方もおられますので、どちらも対応できますのでご安心下さい。

省エネ住宅ポイントの申請状況について

今回のブログは、省エネ住宅ポイントの申請状況についてお知らせします。

以前より“施工事例”のブログでは、ご紹介させて頂いていました【省エネ住宅ポイント】

弊社ではリフォームの際に、お客様に利用頂けるようにご提案させて頂くことが多いのですが、国からの支援という事になりますので予算が限られています。

今回の省エネ住宅ポイント制度では、その予算額は 約905億円 

それって結構あるんじゃないの?と思われるかと思うのですが、この省エネ住宅ポイントはリフォームだけでなく、新築で建てられている戸建住宅も利用できるんです。リフォームに比べて、家を一から建てている訳ですから、省エネ住宅ポイントの対象となる工事もたくさん含まれます。という事で、今から建てられている新築の戸建ではポイント申請をされている事が多いんです。しかもリフォームと違って新築の場合は、ポイントの予約申請ができますので、工事が終わっていなくても申請できるんです。

つまり、まだまだ予算額に余裕があるから大丈夫と思っていてもいざリフォーム工事が終わってみると、無くなってしまった・・・なんて事もありえるかもしれません。

補助金やポイント還元などの場合、締め切り間近での駆け込みが多いのがよく見られる光景です。そんな事にならないよう、今のうちからリフォームを検討始められませんか??

ちなみに、平成27年6月末現在のポイント申請発行状況は、  新築・リフォームを含めて140,916戸で、約189億ポイントが予約申請を含めてポイント発行されています。

 

 

堺市中区 T様邸 外壁塗装工事&玄関扉リフォーム工事

今回、ご紹介するのは堺市中区でリフォームさせて頂いたT様の施工事例です。弊社のイベントにご来場頂き、玄関の扉がすきま風が入り、冬場が寒いとの事でご相談頂きました。その際に、外壁の塗装も傷んでいるので、一緒にリフォームしたいとご希望でした。まずは、リフォーム前からご紹介します。

DSC_2306 DSC_2350

玄関はこんな感じで、明かりを取るためにガラス部分が多い為、空気の温度も伝わりやすくなっていました。外壁の方はといいますと、ひび割れや吹き付け補修がされていない所があったりと、状態はあまり良くない感じでした。

DSC_2311 DSC_2305

GE GE

GE

まずは、元の塗膜と汚れ・ホコリを落とすために高圧洗浄をかけていきます。

GE

続いて、ひび割れの補修に吹き付けの補修をします。

GE GE

補修ができた所で、下塗りをしていきます。今回は、コストも抑えるため、シリコン塗料でご提案しました。

GE GE

全ての箇所の下塗りが終われば、上塗りを2回行います。

GE GE

GE GE

ここまでで全体的な壁の塗装は一通り完了です。あとは付帯塗装として雨樋や軒天井など塗装します。

GE GE

GE GE

塗装はこれで完了です!続いて、玄関扉のリフォームを行いました。こちらは、元の玄関扉が躯体に潜り込んで取り付けられていた事もあり、枠ごと交換致しました。

DSC_2351 DSC_2358

どうですか?最初にご紹介した玄関とは見違えるようにリフォームできましたね。この季節には風通しもよくしておきたいとご希望もあったので、扉の面格子は網戸付タイプになっています。以前よりも玄関の防犯性も上がって、冬の冷たい風も怖くなくなりそうですね。

堺市西区 M様邸 シャープ太陽光発電4.06kwシステム&外壁塗装工事

今回、ご紹介するのは堺市西区のM様邸の施工事例。シャープ太陽光発電システムの導入と外壁塗装リフォームのご紹介です。

まずは外壁塗装リフォームからご紹介します。

塗装1m

高圧洗浄できれいに汚れを落とした後、下地調整を行います。続いて、下塗りを行います。

塗装2m

塗装は3回塗りを行いますが、1回目が下塗り、2,3回目が上塗りで、それぞれ塗料が変わります。

塗装3m

上塗りの後は、細かな付帯塗装(雨戸・雨樋など)を行います。

塗装4m

これで、外壁塗装リフォームの完了です。続いて、太陽光発電システムの設置工事に入りました。

007 008

こちらの屋根2面に設置していきます。屋根材が少し特殊な材料でしたので、シャープのCK工法での設置となります。

010 009

何度かブログでもご紹介していますが、初めての方もいらっしゃると思いますので、ここで改めて説明致します。シャープでは、特殊な屋根材に設置対応する為、独自の金具や架台を設計しています。その中の一つが、こちらのCK金具を使用した施工方法です。特徴としては、既存の屋根をめくることなく設置可能であるという所。メーカー純正の金具・架台でこの方法ができるのは、シャープだけです。    もちろんどんな屋根にでも適合するという訳ではありませんので、必ずシャープに設置可否の確認は必要となります。

012

016 017

上の写真の縦の架台、この部分が通常の施工と違い、特殊な設置方法となります。あとは、縦桟に架台を組んでいけばパネルを設置するだけですが、その間にパワコンやHEMSも取り付けています。堺市にお住まいの方は、特に補助金を受けて頂くためにも、この右下のHEMSの設置は必須条件となっています。

028 045

049

あとは、先ほどの架台の上にパネルを設置していきます。

019 020

これで外壁塗装から始まりました工事が全て終わりました。

035 DSC_2363

足場も外れて、スッキリ。外壁の塗装リフォームで明るいイメージに変わりましたね。塗装の分、工期も長めに頂きましたので、暑い中、あまり窓も開けられず大変だったと思います。ご協力ありがとうございました。

岸和田市 F様邸 シャープ太陽光発電&クラウド蓄電池システム設置工事

今回、ご紹介するのは岸和田市のF様の設置事例です。太陽光発電システムと蓄電池システムの創蓄連携システムを導入頂きました。

まず、太陽光発電システムの屋根工事からご紹介します。

001 003

きれいな寄棟の屋根で、スレート葺きです。ここに金具を設置し、架台を取り付けていきます。

009

続いて、架台を設置します。

011 010

012

架台まで取付けできると、あとはパネルを設置するだけです。施工期間中はよく晴れていたので、屋根上の温度もかなり上がっていました。パネルを設置することで、すぐ下のお部屋の室温も2~3℃変わってくると思います。

049 067

モニターやパワコンも取付けました。また、今回は創蓄連携システムなので、蓄電池も設置します。

073 070

F様に導入頂いたのは、シャープのクラウド蓄電池システム4.8kwが2台の9.6kwシステム。将来、売電ではなく自宅で電気をまかなっていく為の備えですね。

077 078

創蓄連携システムの頭脳となるクラウドHEMSも設置しました。これで、全ての施工が完了しました。

DSC_2355 DSC_2356

日当たりも抜群に良さそうなので、これからの発電に期待できそうですね。